きび大福 土日限定商品です。 薄黄色の皮に適度な甘さの餡の、昔ながらの素朴な味わい。他の大福に比べ、硬くなりやすい商品ですが、トースター等で焼くと、黍の風味が増して更に美味しく召し上がれます。 |
いちご大福 みんなが大好きないちご大福! 甘い餡と甘酸っぱいイチゴが絶妙のハーモニーで お口の中いっぱいに広がります。 この時期だけの贅沢を味わってください。 |
おはベリー おはぎの中に、甘酸っぱいイチゴを丸ごと入れました。 その名もカワイイ「おはベリー」! おはぎ好きの方にも、逆にそうでない方にも好まれる一品です。 |
花びら餅 新年菓子の代表! 本来宮中や神社・公家などのお正月行事に使われ、長寿を願って猪・鹿・大根・瓜・押し鮎などを食べる習慣が儀式化する中で、牛蒡を押し鮎に見立て、味噌が雑煮を意味した花びら餅が誕生しました。 明治中期、京都の川端道喜が菓子化して今日に至っています。 |
山田餅特製あんこ お湯で薄めれば、即、おぜんざいの出来上がり♪ または、そのままトーストにつけて、「あんトースト」も オススメですよ。 |
冬の生菓子 パートⅠ「松」「竹」「梅」 松竹梅をかたどった冬の生菓子です。 冬はお正月にちなんだ生菓子が、全部で18種類ございます。 縁起物として贈答用や返礼用にご利用下さい。 |
冬の生菓子 パートⅡ「梅」「亀」「鶴」 梅(羽二重餅)・亀・鶴をかたどった冬の生菓子です。 冬はお正月にちなんだ生菓子が、全部で18種類ございます。 縁起物として贈答用や返礼用にご利用下さい。 |
冬の生菓子 パートⅢ「柿」「千両」 「柿」は、こしあんに干し柿がたきこんであります。 冬はお正月にちなんだ生菓子が、全部で18種類ございます。 縁起物として贈答用や返礼用にご利用下さい。 |
どら焼き 山田餅のヒット商品である「生どら」と生地は同じです。 この生地は、多くのお客様に好評を頂いています。 中には、山田餅特製のつぶあん。上品な甘みが絶品です。 |
鏡餅 多数サイズを取り揃えております。 七サイズ以上ご用意します。 「餅は餅屋」・・・お正月は山田餅の鏡餅で。 |
切り餅 普通の白いお餅以外に、<キビ・のり・黒さとう・コワ・豆・よもぎ>と、計7種類の切り餅をご用意しております。 焼いた時にもち米の香りがただよう、本格的な切りもちです。 |
長寿柿 市田の干し柿を丸ごと使い、中に栗きんとんを入れた贅沢な一品。 柿と栗という秋の美味しさが凝縮された、味わい深いお菓子です。 |
※他にも多数商品がございます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。